2021年01月28日
布袋竹で竿作り12
印篭芯を付けました

太いので竹ひごを四本合わせて作ってます
差し込めるように摺合せがかなり難儀だったけど、時間をかけて削り過ぎないように慎重に作業
無事できたのでつなぎ合わせて、火で炙って曲がり直しをして
ただの布袋竹が釣竿に見えてきた感じ

根元の曲がりはこれ以上は直せませんでした
残念だけど、これも愛嬌と思って・・・・・
後は継ぎ手部のグラスウールが見えなくするために、絹糸で化粧巻きをします。
今回は銀糸を使わずに手元に有る、緑の絹糸を巻く予定です。
太いので竹ひごを四本合わせて作ってます
差し込めるように摺合せがかなり難儀だったけど、時間をかけて削り過ぎないように慎重に作業
無事できたのでつなぎ合わせて、火で炙って曲がり直しをして
ただの布袋竹が釣竿に見えてきた感じ
根元の曲がりはこれ以上は直せませんでした
残念だけど、これも愛嬌と思って・・・・・
後は継ぎ手部のグラスウールが見えなくするために、絹糸で化粧巻きをします。
今回は銀糸を使わずに手元に有る、緑の絹糸を巻く予定です。
Posted by 甘蛙 at 16:56│Comments(0)
│小物竿作り